訪問看護は看護師が家庭を訪問して、
病気や障害のために支援を必要とされる方の看護を行うサービスです。
介護保険制度または医療保険制度で利用可能です。
かかりつけ医の治療方針に沿って他のサービスとも連携しながら看護を行いますので、
安心して在宅療養を継続していただけます。
病気や障害の状態、血圧・体温脈拍などのチェックをし、異常の早期発見に努めます
身体の清拭、洗髪、入浴介助などの清潔ケアや経管栄養や排泄などの介助・指導
点滴、カテーテル管理(尿留置カテーテルや胃ろう等)
人工呼吸器、在宅酸素などの管理
床ずれ防止の工夫や指導、床ずれやその他の創処置を行います
機能回復、拘縮予防のための運動や、呼吸訓練、嚥下訓練を行います
利用者様の介護方法の助言、病気や介護不安の相談など
癌末期や終末期を自宅で過ごせるよう支援します
65歳以上の要支援・要介護と認定された方
40歳以上、65歳未満の特定疾患の方
介護保険の対象外の方で、主治医が訪問看護の必要を認めた方
厚生労働大臣が認めた疾病や病状の方
関西
姫路市・たつの市・揖保郡・太子町・明石市・加古川市・神戸市(西区・垂水区)・高砂市・播磨町・稲美町・小野市
関東
相模原市(南区・中央区)・座間市・綾瀬市・厚木市・愛川町
週に1回30分、お薬カレンダーのセッティングと健康チェックのために訪問してほしい。
体の調子は落ち着いているので、定期の訪問だけで大丈夫。
という場合は・・・
30分訪問が月に4回として、
484円(30分未満の訪問料金)×4回=約2000円/月
週に2回、体調をみながらお風呂に入れて欲しい。
夜や休日に体調が悪くなった時は、看護師にいつでも連絡ができるようにしたい。
という場合は・・・
1時間の訪問が月に8回と、緊急時の連絡・訪問体制の加算をつけるとして、
852円(30分以上~60分未満の訪問料金)×8回
+552円(緊急時訪問看護加算)=約7400円/月
お申し込みについては、ケアマネージャーまたは訪問看護ステーション、かかりつけ医にご相談ください。
お住まいの地域に当グループの居宅介護支援事業所がある場合は、ケアマネジャーが訪問しサービス利用計画(ケアプラン)の作成をお手伝いいたします。