働くを知る

About Work働くを知る

高齢者
福祉事業

医療・障がい
福祉事業

児童福祉
事業

高齢者福祉事業

高齢者福祉事業
高齢者福祉事業
優しさと思いやりの介護に向けて、
地域に密着したサービスを。

日の出医療福祉グループの目指す介護は、
「できる限り自分のことは自分でしたい」と思うお客様のお気持ちを
しっかりと受け止めて支え続けること、
またそうしたお気持ちをすべてのお客様に感じていただけるよう、
支え励ますことです。

01運営しているサービス種類

施設サービス
施設サービス

利用者様に施設に入居いただき、介護サービスを提供します。

  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設 など
居宅サービス
居宅サービス

在宅生活を送る利用者に対し介護サービスを提供します。

  • 通所介護(デイサービス)
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)
  • 短期入所(ショートステイ)
地域密着型
地域密着型

事業所エリア内にお住いの方に提供する介護サービスです。

  • グループホーム
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 看護小規模多機能型居宅介護
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
その他
その他

介護相談や、安心して暮らしたい方への高齢者向け住宅の運営を行っています。

  • 居宅介護支援
  • 高齢者向け住宅運営など

02研修・スキルアップ

その他

02研修・スキルアップ

介護・福祉の初心者も安心の
人材育成を行っています

日の出医療福祉グループの仲間として一緒に働いてくださる皆さんが生き生きと活躍できるようにケアの基礎や心構え、社会人としての基本マナーなどを新入社員研修でフォロー、そして現場配属後は先輩職員による日常業務を通じたOJT(On the Job Training)が行われます。 内部研修以外にも、外部研修や資格取得に向けた講座の受講を奨励しており、受講費用等は法人負担となります。スキルを身に着けて現場のプロとして活躍したい、管理職としてステップアップしていきたいなど、目標をもって働く職員を応援します。

03先輩の声

見学した施設の雰囲気の明るさや
居心地の良さを感じて入社を決めました

F・Kさん/地域密着サービス

2018年入社 介護福祉士

Q

普段どんな業務を行っていますか?

A

小規模多機能型事業所では訪問・通い・泊まりサービスを提供するため、日によって業務が違います。主な業務をあげると、送迎(訪問)・お風呂・食事作りで、日々その担当が変わる形です。送迎(訪問)の場合は、安否確認・服薬管理・身体介護・お弁当のお届け等を行っています。その他にも利用者様と買い物に行ったり、事業所内でレクリエーションを行ったりしています。

Q

入社した決め手は何ですか?

A

大学では防災関係の学科に通っていました。学生時代に雨の中で動けなくなっているおじいさんに出会って自宅まで送ったところ、高齢のご夫婦二人住まいということを知り、老々介護という現実を認識しました。それで就職活動の時に介護へ興味を持っていたところ、日の出医療福祉グループに出会い、見学した施設の雰囲気の明るさや居心地の良さを感じて入社を決めました。

Q

仕事でのやりがいや面白さは何ですか?

A

利用者様と初めて会って信頼してもらうまでが難しい仕事だと思っています。利用者様と接する中で徐々に話しかけられたり、笑顔を見せてくれたり、「ありがとう」と言われるなど信頼関係を築けたときにやりがいを感じます。

Q

社内・施設内のつながりは?

A

コロナの影響もあり、なかなか同期と集まったりということは難しいです。でも時々LINEで近況報告したり、資格試験の時に連絡を取ったりなどしています。職場のみんなで一緒にご飯というのも勤務的になかなか難しいですが、チームワーク良く施設運営できていると思います。

Q

ワークライフバランス

A

希望休や1日有休は上司に相談して取得しますが、取りにくいということはありません。映画が好きなので見に行ったり、時々は小旅行に行ったりなど、仕事と生活の切り替えをして両方充実させています。

1日の流れ
1日の流れ
  • 07:30
    職場へ出発

    実家から職場まで1時間の距離を、車で通勤します。好きな音楽をかけながらテンションを上げていきます。

  • 09:00
    始業・午前の業務

    その日の自分の業務を確認して動きます。今の施設に来てからお食事作りをするようになりましたが、慣れないながら頑張っています。

  • 13:00
    お昼

    お昼休みは交代で取ります。時々お弁当を持参したり、コンビニで買ってきたりですね。

  • 14:00
    午後の業務

    利用者様のご自宅を訪問したり、お風呂の担当の時はお風呂、施設内でレクリエーションしたりなど様々です。レクリエーションの時は利用者様と一緒に道具を作ることもあります。

  • 18:00
    退社

    その日のことを振り返りながら家へ帰ります。16:00に退勤できる早番の日は友人と遊んだり、家でのんびりしたりしています。

  •           
    夜勤について

    夜勤は22:00-7:00の勤務です。お休みになっている泊まりの利用者様のお部屋を巡回したり、起きている方にお声がけや、必要に応じて排せつ介助などをしています。そのほか事務作業や研修の課題を行うときもあります。

「ありがとう」の言葉をもらえ、
うれしくてやりがいを感じました

K・Hさん/訪問介護事業所

2018年入社 介護士・サービス提供責任者

Q

普段どんな業務を行っていますか?

A

普段はパソコンを使った計画書の作成や、訪問実績の確認・作成のほか、サービス提供責任者としてケアマネジャーとの連絡調整や、ケア予定の作成を担当しています。現場に出て1日の流れを把握して、訪問先の職員に連絡調整を行ったり、他の職員と一緒に入浴、排せつケアに入るときもあります。

Q

入社した決め手は何ですか?

A

私は短大で介護の勉強をしていたわけではなかったのですごく不安な部分はありましたが、面接の前にいくつかの事業所を見学させていただき、どの事業所も雰囲気が良かったので「ここで働いてみたい」と思いました。また、短大で事務業務に関わる資格を取得していて、それらの資格も今活かせているので、入社して良かったと思っています。

Q

仕事でのやりがいや面白さは何ですか?

A

入社してから今まで様々な事業所で介護の仕事をしてきましたが、関わった利用者様から「ありがとう」の言葉をもらえたときは、うれしくてやりがいを感じました。それと法人内で資格の取得支援制度があり、自発的にスキルを身に着けキャリアアップできるので自分自身の成長を実感できました。

Q

社内・施設内のつながりは?

A

入社してから2年目で同一エリア内の他事業所へ異動した後、介護福祉士資格を取得して今の事業所に戻ってきました。異動先で仲間を増やし、法人の資格研修受講での出会いもあり、なんでも相談できる仲間を所属する事業所以外にも持つことができました。

Q

ワークライフバランス

A

仕事面では自身の役割が増えて大変に感じることもありますが、更にキャリアアップを図っていきたいと思っています。その分休日は友人とカフェ巡りや、家族との外食時間などを存分に楽しみ、働くことの活力にしています。

1日の流れ
1日の流れ
  • 07:50
    職場へ出発

    家から職場が車で20~30分離れていて、出勤ラッシュの時は道がよく混むので早めに出ています。

  • 08:30
    始業・午前の業務

    職員間での申し送りをして、昨日分の記録と1日の流れの確認を行います。利用者様の入居施設やご自宅を訪問して、身体介助を行います。

  • 12:00
    お昼

    基本的に事業所内でご飯を食べます。お弁当を持参したり、無い時はコンビニで買って食べています。

  • 13:00
    午後の業務

    事務所で計画書を作成したり、ケアマネジャーと連絡を取ったりなど主にデスクワークです。他の事業所を訪問したりもしています。

  • 17:30
    退勤

    退勤後は、自宅に帰ってゆっくりしています。

ENTRY    

ボタンを押すとLINEが開きます
選考に関する情報や
イベント情報を配信しますので
「友だち追加」からフォローをお願いします!