火災の避難訓練をしました。 - 日の出医療福祉グループ
  • ふかえ虹こども園

火災の避難訓練をしました。

こんにちは、ふかえ虹こども園です。

12月16日(金)の15時に火災の避難訓練をしました。

午睡明けに避難ベルが鳴り驚く子どももいましたが、泣かずに保育教諭のお話を聞いて無事に避難する事が出来ました。

3歳児クラスのわかば組は、避難するときの体勢の再確認と、消火器についてお話をしました。

どんな体勢で避難するか問い掛けると、「おじいちゃんポーズだよ!」と以前教えてもらったことを覚えている子どももたくさんいて、大きな声で答え、腰を曲げ手で口元を抑えるポーズを取っていました。

分からないお友だちには「こうするんだよ。」と優しく教えてあげる姿も見られました。

 

消火器についてはスケッチブックを用いてお話ししました。

園にある消火器の場所を写真で確認すると「ゆり組さんのところにあるよ!」と場所を知っている子どももいて、日々色んな所を見ているんだなとびっくりしました。

最後に消火器は火事の時に使うことと、大人の人が使うものであることを確認し終わりました。

 

4、5歳児のすみれ組とふじ組は『お・は・し・も』の再確認と、避難する時の逃げる体勢やハンカチがある時とない時の避難の仕方についてお話を聞きました。

イラストを見ながら、おはしもの再確認をしていると「友だち押したら危ないから押したらあかんねんで!」「走ったら転んでしまうから走らないよ!」と、避難する時の約束事を覚えている子どもたちです!

「火事の時は煙が出るけど、どうやって逃げたらいいんだっけ?」と子どもたちに尋ねると、"おじいちゃんポーズ!"としっかり覚えていて、逃げ方のポーズをしてくれる子どももいました。

 

火災の時はどうしてハンカチを使うのかと聞くと、「煙を吸わないようにハンカチを使うんだよ!」と教えてくれる子どもたちで、

「じゃあ、ハンカチがない時はどうすればいい・・・?」と聞くと、「手で押さえたらいいんでよ!」「こうやってすればいいよ」と手で鼻と口を押えて見せてくれました。

でも、手の隙間から煙が入ってくるかもしれないから腕を使って鼻と口をしっかり押さえて逃げるという事を学び、みんなで逃げ方をやってみました。

これでハンカチが無くてもしっかり腕を使って鼻と口を押えて、おじいちゃんポーズで逃げる事が出来ると思います!

 

 

日の出医療福祉グループ 採用ポータル
カテゴリー