- アルバあがほ保育園
16日(金)に運動教室がありました。
うさぎ組さんは3回目で場所や講師の先生にもすっかり慣れ始めていました✨「おはようございます!」「お願いします。」と始まりの挨拶していざ、スタート🤗
まずは、元気に走ったり、くまやうさぎなど動物になりきりジャンプしたりして準備運動をします。
次にカラーボールを上に向かって投げたり、キリンやワニに見立てたフープに向かって投げたりしました。
なかなか上に投げることは難しいけど、なぜか先生に向かっては上手に投げて逃げ回る先生たち…🤣
その姿にケラケラと笑う子や先生を狙おうとする子もいましたよ😄
ふわふわのクッションマットの上に置かれた三角コーンに向かって「えいっ」と投げるお友達。うまく当たると「すごい?」「もう1回するな」と、とっても嬉しそうでした✨うさぎ組さんは、ボールより手で倒し、すぐに拾って並べてくれました😄🎶
縄跳びを使って先生とペアになりブラブラ揺らしてみたり、引っ張り合いをしてみたりして遊びました。先生に負けたくないようで、「うんとこしょ!!」と元気いっぱいの掛け声でした💕
最後は、大好きなサーキット遊びをしました。跳び箱から柔らかマットにジャンプしたり、マットとフープで作ったトンネル、鉄棒にぶら下がったりなど順番に楽しみました😊🎶
猛スピードでトンネルを通過するので、ほぼブレてしまってました😭📸
はじめは難しくてできないことも、回数を重ねることで「できるかも…」と一歩踏み出そうとする子もいます。そんな心と体の成長を見守り、自信をもって「できる!」と何事にも意欲的に取り組む、たくましい子ども達に育ってほしいですね💕