園内研修【心肺蘇生法、AEDの使い方】を行いました - 日の出医療福祉グループ
  • いせ虹こども園

園内研修【心肺蘇生法、AEDの使い方】を行いました

こんにちは、いせ虹こども園です。

いせ虹こども園では、定期的に職員の園内研修を行っています。

今回は、水遊びの開始に伴い、心肺蘇生法やAEDの使用方法について、消防署の方にお越しいただいて研修を行いました。

救命を行うような事態にならないことが1番ですが、もしもに備えて、職員も真剣にお話を聞いています。

実際に人形を使って、胸骨圧迫の練習をしました。まずは乳児さんの人形から。

 

救急車が到着するまでの間、『強く、早く、絶え間なく』行う必要があるそうです。

幼児さんのサイズの人形でも体験させていただきました。

赤ちゃんとの違いを肌で感じながら学ぶことができました。

その後、AEDの使用方法、やけどの応急手当、気道異物の除去方法についてもご教授いただきました。

保護者の方が安心して預けられるこども園を目指し、研修等を通して職員の保育の質の更なる向上を図りたいと思います。

日の出医療福祉グループ 採用ポータル
カテゴリー