- ゆとり庵一歩
10/14 ゆとり庵一歩では、運動会を実施しました。事前に、ご利用者様とスタッフを赤(濃いピンクの服)チームと白(黄緑の服)チームに分けて競い合いました🎵
まず初めに大会の開催に、ご利用者様による選手宣誓です。参加者全員で代表者2名に惜しみない拍手で開会となりました。
種目は全部で4種目。一つ目は「玉入れ」競争です。ご利用者様側では1番盛り上がりました。椅子に座った状態で網へボールを入れるのですがテンション上がりすぎまして立ち上がってボールを入れる猛者も現れました😳スタッフは付き添い対応に追われて大慌て💦(笑)
2種目目は、チーム対抗ボール渡し。動きがごゆっくりの方にも早く次へ次へと渡すための熱い応援が…( ◠‿◠ )
第3種目は、お菓子取りゲーム。パン食い競争のようにヒモで吊り下げられたお菓子の詰め合わせを取りに行くゲームになります。普段あまり自走されないご利用者様もお菓子の元へ猛ダッシュ🏃➡️スタッフ側も「こんな早く車椅子で移動出来たの?」とびっくり😳していました。
第4種目は、スタッフによる借り物競走です。お題に沿ってフロア内のどこかにある物を取ってきてもらいます。写真では普段そこにはないであろう物も点在していました。普段のスタッフの観察力が試されますね😁ここでは、物が散らばっている写真しかなくスタッフの必死に探している姿の写真は撮れていませんでした💦(笑)
4種目終了し、結果発表‼️結果は…赤チームの勝利🎵ご利用者様もすごく笑顔で取り組まれ笑顔溢れる1日となりました。終了後、ご利用者様にお話を聞くと「玉入れ」に白熱しすぎて「他に何かやったけど玉入れしか思い出せない」と印象が非常に強かったようです✨楽しんでいただけた様子で、怪我なく無事終了してよかったです。無事