- お知らせ
朝晩涼しくなり過ごしやすい季節になりましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は9月11日(水)に開催された、第3回家庭介護教室と、10月9日(水)
に開催された第4回家庭介護教室についてご紹介いたします。
第3回では、知って得する介護技術 Part.1「介護の環境つくり」と題して
FIND(ファインド)の福祉用具専門相談員、理学療法士の
桂壮太朗氏に住宅改修の制度や施工例、福祉用具のレンタルや購入についての
制度、また介護される方の力を引き出す介護方法について
ご講義頂きました。
またパラマウントケアサービス株式会社の三原崇寛氏から
実際に福祉用具を見て頂きながら、用具の種類や機能について詳しく
ご説明頂きました。
受講生の皆さんから
・住宅改修・改造の費用負担の話など、知らないことも少し知ることが
でき参考になりました。
・立ち上がりの介助方法も良く分かりました。
・福祉用具の現物が見れて良かったです。
・介護される方の力を利用するのだということを聞いて納得出来ました。
相手の残ってる力を利用するのも大切ですね。
などの感想を頂きました。
また第4回家庭介護教室では、
知って得する介護技術Part.2「日常の介護について(保清、排泄等)」
と題して
稲美苑ホームヘルプサービスのサービス提供責任者である塙淳子氏他5名の
現役ヘルパーさんに排泄介助や更衣の介助、ベットから車イスへの移乗の介助方法
についてご講義頂きました。
実際に受講生の皆さんには、介護を受ける側、介護をする側になってもらいながら
体験して頂きました。
受講生の皆さんから
・おむつ交換も、更衣もとても勉強になりました。
・実際にやってみて良く分りました。自信を持ってやれる気がします。
・実際に体験させて頂いて、なるほどと合点の行く介助方法に関心と納得の
極みです。
・実際に自分でしてみてわかった事が色々ありました。
等の感想を頂きました。
次回は最終回 「在宅看護の現状」「口腔ケアの重要性」です。
ご期待ください!