- あかし虹保育園
あかし虹保育園です。
今年もびわの実がたくさんなったので、幼児クラスがびわ狩りをしました!
「お日様がよく当たる上の方が甘くておいしいよ」と教えてもらったので、それならば…と、保育士に〝高い高い〟をしてもらい、高い枝から自分でもぎ取りました。
スーパーで並んでいるびわに比べると小粒ですが、それでも自分でもぎ取ったびわは格別です。
「こんなにいっぱい付いてる〜」と満足な表情です。
枝から一つずつ丁寧に外してくれたびわの実はあっという間に大きなボウルにいっぱいになりました。
調理室できれいに洗ってもらったびわを、昼食のデザートでいただきました。
指先をしっかり使って丁寧に皮を剥きパックっと口にすると「わあ〜甘い!」や「ちょっと酸っぱい味がする!」と口々に感想があふれ出します。普段はあまり口にすることがない果物ですが、みんなで美味しく楽しくいただきました。
それでも食べきれないほどびわの実があったので、次の日はふじ組さんが「ジャムを作る!」とジャム作りを始めました。
手をきれいに洗い、とても手際良く皮を剥き、種を取り出して準備を進めてくれました。
ふじ組の子どもたちは、いちご狩りの後にいちごジャムを作った経験から、ジャム作りはお手のものです!
ちょうどその日の昼食の主食がロールパンだったので、出来立てジャムのおいしさをみんなで楽しみました!
こんなにみんなで食べてもまだ園庭の木にはびわが残っているので、お隣のめいなん虹保育園のお友だちも招待しました。そしてめいなん虹保育園のお友だちにも「おいしい!」と言って喜んで食べてもらいました。
それでもまだ少し残ったびわには、今日も可愛い鳴き声の鳥たちが寄ってきています。小鳥たちもきっと「おいしい💛」と喜んでいることでしょう。
また来年もたくさんのびわの実がなりますように!!