- かすみがおか虹こども園
かすみがおか虹こども園です。
5歳児ふじ組の子どもたちは、紙粘土と空き箱を使って雛人形を作りました。
まずは紙粘土に肌色の粘土を混ぜてこねました。
「なかなかきれいなまるのかたちにならないー!」
こねて握ってを繰り返し、綺麗な丸の形を目指していました。

「こんなにきれいにできた!」
綺麗な卵の形になって大喜びです。

顔と身体の形ができたら、絵の具で着色です。
部屋に本物の雛人形を連れてきて、着物の色をよく観察しながら塗っていきます。

細かい配色までこだわって塗っています。

個性豊かな雛人形が完成しました。


玄関や階段など、色んなところに飾っています。
同じクラスのお友だちだけでなく、他のクラスの先生やお友だちに見てもらえて、嬉しそうな子どもたちです。