- かすみがおか虹こども園
かすみがおか虹こども園です。
7月7日の七夕の日に、幼児クラスがホールに集まり七夕会をしました。
最初は七夕のお話のパネルシアターを見ました。
姿勢を正して集中して織姫と彦星のお話を聞いていました。
お話が終わると、ホールに置いている笹をみんなで見てみました。
笹にはお家で書いた短冊や子どもたちが作った笹飾りが飾ってあります。
保育教諭が、“どうして七夕の日に笹を置いたり、笹に飾りをつけたりするのかな?”と子どもたちに問いかけると、、、
「ささがおおきいから!」「おりひめとひこぼしがおねがいごとみえるように!」と子どもたちなりに考えて教えてくれました。
笹飾りや短冊の色の意味などを教えてもらうと、「しらなかった!」「ママにおしえてあげる!」と驚きの声をあげる子どもたちです。
最後はみんなで七夕の歌をうたいました。
子どもたちの願いごとが叶いますように!