- めいなん虹保育園
前回に、ピザ風春巻きを作りました。その後に「次は何作ろうかな」と話し合いをすると
うどんがいい!!と話す友だちや「やきそば!!」と言う友だちもいました。
話し合いの結果 うどんづくりになりました!

調理士さんや自分たちでもうどんの作り方を調べてたり聞いたりしました。
「うどん作れるかな」とちょっと心配そうな友だちもいました。

5歳児は分量をはかってもらいました。「100までね」ゆっくりゆっくり慎重に入れていました。

「いろんな粉を混ぜるんだね」「おいしくなるかなぁ」

4歳児さんはコネコネしてくれました。
「手につくねー」「洗うととれるよ」「スライムみたい」「きもち〜」と感触に驚いていました。

いっぱいついたね!

袋に入れてまとめてからつぎは足で踏みました。

踊っている友だち ジャンプ!!!してる友だち もいて盛り上がりました。

生地を伸ばしてから

切りました。
いろんな形ができて、太いうどん 短いうどん なが〜いうどん できました。


最後は茹でて 出来上がり!!おいしいそうなうどんができました!!

「ツルツルでおいしいよ」「うどんの味がする!!」「もちもちしてるね」と
給食の時間に食べました。 次は、何を作るのかな?