- めいなん虹保育園
こんにちは!めいなん虹保育園です🌈
9月1日は防災の日でした。
今年は、能登半島地震や南海トラフ地震臨時情報が出されたりと自然災害があちこちで起きています。
毎月避難訓練を行う中で、幼児クラスの子どもたちも災害時の身の守り方や命の大切さなどを学んできました。
今回は、電気が使えないことを想定して防災クッキングを行いました。防災クッキングで炊いたお米でおやつのわかめおにぎりを作ってみました!

お米2合を量ります。すりきりってわかるかな?

お米を綺麗に研ぎます。
「お家でお母さんがやってるよ!」

研いだお米を袋に移し替えて、、

水を250ml測って、お米を入れた袋に入れます。

お湯の中にお米の袋を入れて、30分待つと出来上がります!
お昼寝から起きるとお米が出来上がっていました。

「ごはんになってる〜!!」と触って確かめてみました。

おやつのわかめおにぎり作りのスタートです🍙

5歳児が一人分ずつ分けてくれました。


自分で握って、さあ実食!

おいしい!😋

炊飯器がなくてもご飯が炊けることを知り、実際に食べてみる経験をすることが出来ました。